【性接待容認企業はどこだ?】フジテレビ、CMスポンサー離脱タイムアタックランキング【女子アナ献上】

トヨタや日本生命、フジCMを差し止め 中居さん問題で

日本生命保険やトヨタ自動車は18日、フジテレビで放映しているCMを当面差し止めると明らかにした。日生はタレントの中居正広さん(52)と女性とのトラブルを巡り、フジテレビ社員の関与が報道されていることなどを総合的に判断したと説明している。

明治安田生命保険やアフラック生命保険も同様の対応を取ると表明し、企業の間でフジテレビへのCM対応を見直す動きが広がってきた。

日生は19日から当面、「千鳥の鬼レンチャン」と「Mr.サンデー」のCMをACジャパンに差し替える。20日からは「めざましテレビ」でも変更する。明治安田も「当面の間、放映するCMを差し止める」としている。〔共同〕

日本経済新聞

CMを出し続けていると性接待容認と捉えられる可能性があるので、企業イメージを下げたくなければ早々に撤退しようという動きはわかります。どうせなら撤退を表明をする際に「私たちは性接待を受けていない」という表明も出して欲しいところね。

離脱スピードランキング

順位企業名表明日
トヨタ自動車1月18日
日本生命1月18日
明治安田生命1月18日
アフラック生命保険1月18日
NTT東日本1月18日
三井不動産1月18日
第一生命1月19日
花王1月20日
資生堂1月20日
セブンイレブン1月20日
日産自動車1月20日
マクドナルド1月20日
イオン1月20日
LAWSON1月20日
サントリー1月20日
キリン1月20日
サッポロビール1月20日
ダイハツ1月20日
スズキ1月20日
マツダ1月20日
東京電力1月20日
KDDI1月20日
楽天1月20日
ライオン1月20日
アサヒ1月20日
アリナミン製薬1月20日
興和1月20日
ソニー損保1月20日
日清食品1月20日
コカ・コーラジャパン1月20日
本田技研工業1月20日
明治1月20日
三菱電機1月20日
ユニ・チャーム1月20日
三菱地所1月20日
住友不動産1月20日
三菱自動車1月20日
三井住友銀行1月20日
コスモ石油1月20日
INPEX1月20日
第一三共ヘルスケア1月20日
大塚製薬1月20日
住友不動産1月20日
ロッテ1月20日
はなさく生命1月20日
住友生命1月20日
なないろ生命1月20日
SUBARU1月20日
三井住友銀行1月20日
東京海上日動火災保険1月20日
東急不動産1月20日
東急リバブル1月20日
JR東日本1月20日
ヤクルト1月20日
不二家1月20日
大東建託1月20日
ウェルスナビ1月20日
メグミルク
パナソニック
ダイキン工業
BMW
いすゞ自動車
伊藤園
ハウス食品
味の素
カルビー
シャープ
グリコ
森永製菓
キッコーマン
ユニリーバ・ジャパン
KOSE
ロート製薬
塩野義製薬
武田薬品
エーザイ
大正製薬
久光製薬
エスエス製薬
三菱UFJ銀行
損保ジャパン
かんぽ生命
トヨタファイナンシャルサービス
ライフネット生命
NTTドコモ
ソフトバンク
Amazon
TEMU
ニトリ
大和ハウス
積水ハウス
大東建託
ディズニー
USJ
Apple
富士フイルム
三井金属
富士電機
SONY
ヤマダHD
任天堂
バンダイナムコ
リクルート
眼鏡市場
西松屋
ダスキン
旭化成
Sky株式会社
日本経済新聞社
日本郵政
ジャパネット
野村不動産
一建設
戸田建設
TOTO
大東建託
SANIX
P&G
APA HOTEL
okabe
MJS
太田胃散
かねふく
東京ガス
阪神阪急
ANA
JRA

みんなの反応

上場会社としてコンプライアンスがなってないし、報道の仕方をみても放送法を遵守しているようには思えない

結局、ジャニーズ喜多川氏事件と同様に、権力で人をねじ伏せるやり方が同じ

いつまでトラブルとか表現してんだよ

組織的レ〇プだろ

今年の流行語大賞候補は「献上」に決定

フジTVもジャニーズもおなじやね!

こういう脅しを掛けないとテレビ局の傲慢さが治らないからね。

圧倒的に支持させて頂きます。

電波オークションはやるべき。

まるで自民党の裏金の時とおなじだ。

会見した社長そのものが女子アナ性奴隷上納システムを作った張本人だとは、想像もできない犯罪者集団だ

えっ、自分で作っておいて「信じてます」っていったんかい。

放送免許を与えている自民党 村上誠一郎総務相はだんまり

中居正広氏の女性問題をめぐる放送事業者の対応

問: 

 若干長い質問になると思うのですが、大事なことだと思うので、よろしくお願いします。 タレントの中居正広氏が、当時、フジテレビの局アナだった女性X子さんに対して、自宅でX子さんの意に沿わない性的行為を行い9,000万円の慰謝料を支払ったというスキャンダルについて伺います。
  この被害女性がフジテレビのアナウンス部の上司に訴えたところ、問題が世に出ることなくもみ消され、何事もなかったかのように番組が続いてきたことや、X子さんのケースだけでなく、局ぐるみの性上納がこれまでもあり、もみ消されてきたことなども報じられています。

  中居氏は、昨夜、自身の名義でコメントを出し、トラブルがあった事実を認める一方で、示談が成立していることを強調し、「当事者以外の者の関与といった事実はございません」として、局員など第三者が絡んでの性上納ではないことを強調しました。
  フジテレビの関係者の関与はないということで、フジテレビをかばったものと思われますが、また、「示談が成立しているので今後の芸能活動に支障はない」ともコメントしています。性加害の当事者としての意識が欠如しているように思えるコメントです。
  しかし、同事件は、不同意性交罪として刑事事件になってもおかしくない重大な事案であることに変わりありません。示談が一旦成立したからといってすべてが終わったことにはなりません。
  現に元大阪地検トップの検事正であった北川健太郎被告が、当時、部下だった女性検事に性的暴行を加えて準強制性交罪に問われた事件で、当初は両者の間で示談が成立し和解金も支払われました。しかし、被害者の女性検事は、被害感情、処罰感情が収まらず、2023年にPTSDと診断され、和解金を返納した上で、2024年4月になって大阪高検に被害を申告し、刑事告訴となりました。
  大阪高検は2024年6月に北川被告を準強制性交の疑いで逮捕し、起訴して、現在刑事裁判が継続中です。この事件のX子さんが示談を取り下げるかどうか、この後、刑事告訴するかどうかは別問題として、フジテレビというテレビ局は何の社会的責任も取っていません。また、中居氏への注意や抗議も行わず、被害女性への社としての謝罪もケアもなく、この事件から教訓をくみ取って、社員や外注スタッフ、タレントに対してもコンプライアンスの徹底を呼びかけるなどの対策もしていません。
  以前、自民党の安倍政権で総務大臣を務めた高市早苗氏は、番組に政治的偏向があったら停波もあり得ると強い姿勢を見せたことがありました。政治的偏向問題ですぐに停波措置は言論と報道の自由から考えて議論の余地が大いにあると思います。しかし、こうした性加害のような刑事事件の是非については議論の余地はなく、義務として、「公安及び善良な風俗を害しない」という放送法4条に明白に違反しています。国民の財産である地上波の電波帯を各局に宛がっている総務省として、この問題を放置せず、監督官庁としてしかるべき厳格な調査と注意や処罰などの措置を執るべき義務があるのではないでしょうか。

答: 

  今ご指摘の内容は、報道で承知しておりますが、他方、放送法は放送事業者の自主自律を基本とする枠組みとなっておりまして、放送番組にどのようなタレントを起用するかを含めて、放送事業者自らの責任において放送番組の編集を行うこととされております。
  このため、総務大臣としましては、この問題についてコメントすることは差し控えさせていただきたいと考えております。

問:

  追加でもう1点だけ、すぐ終わります。ネット上の声などを見ると、自浄作用能力のないフジテレビこそ停波せよという声が満ちあふれています。国民の怒りは沸騰していますが、それをオールドメディアが報じていないだけです。テレビの視聴率も、スポンサー離れも、新聞の発行部数も激減するはずです。オールドメディアのこうしたモラル崩壊の立て直しができるのかどうか、村上大臣のご見解をお聞かせください。よろしくお願いします。

答:

  繰り返しになりますが、放送番組にどのようなタレントを起用するかを含め、放送事業者の自主自律を基本とする放送法の枠組みの下、放送事業者において検討し、自主的に判断されるべきものと考えております。
  このため、総務大臣としては、コメントすることは差し控えさせていただきたいと考えております。

https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02001407.html

自民党は自分たちが批判されたときは停波をちらつかせるけれど、そうじゃなければ放置。免許を与えているのに管理する能力は皆無。

それとも政治家も性接待を受けているから強く出れないのかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です