
年収798万円以上の厚生年金保険料、月額9000円増額へ…通常国会に関連法案を提出予定
厚生労働省は年金改革を巡り、年収798万円以上(賞与を除く)の会社員らが支払う厚生年金の保険料を2027年9月から増額する方向で調整に入った。現在の月5万9475円から約9000円増やす。働く高齢者の厚生年金を減額する「在職老齢年金」では26年4月に、減額を始める基準額を現在の月50万円から62万円に引き上げる。
ともに24日召集の通常国会に提出予定の年金改革関連法案に盛り込む。保険料増額は約168万人が対象で、増額した保険料を10年負担すれば、老後に受け取る厚生年金は生涯にわたって月5000円ほど増える。
在職老齢年金の見直しは、高齢者の働き手を確保する狙いがある。現在は給与と厚生年金の合計額が月50万円を超えると、超過した分の半分の厚生年金が支給されないが、合計額が月62万円までは厚生年金を満額で受け取れるようになる。現在は約50万人が減額の対象となっているが、このうち約20万人は満額で受け取れるようになる。
厚生年金の積立金を国民年金(基礎年金)の底上げに活用する改革案については、景気が停滞した場合に限って実施するという経済条項を法案に盛り込む方向で検討を進めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a576a4da00c208198bd339cf8972280feb65d9

年収798万円以上は高所得なので保険料増額するようです。
みんなの反応
頭おかしい
もう無くせってこのゴミ制度
解約したいので、任意加入にして下さい。
選挙で選ばれてもないくせに何で勝手に増税を決めるんだ?
増額だけはむちゃくちゃ早いなあ
自民党に入れるからこうなる
税収過去最多更新しててこれだからな
そして加速する外国人優遇
もう答えは出てるだろ
選挙で答え合わせしましょう
103万が123万円になったとしても、こうやって増税で手元に残るお金は変わらない。
どうしたら増税せずに済むのか考えたんだろうか??
798万が高所得なら政治家も同じ給料で良いのにね。
だって高所得なんだから。
政府が最初年収1200万円を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は年収1200万円ではなかったから
年収798万円が攻撃されたとき、私は声をあげなかった
私は年収798万円ではなかったから
そして、政府が年収300万円の私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
アメリカ 平均年収 900万円 中央値 660万円
アメリカの平均年収より遥かに低い金額が高額所得グループだなんて没落国家で貧乏な国 日本ですよ。
もう先進国で無いのかも。
次は年収500万前後が高所得者認定のタ一ゲットにされるのかな?
働いたら負け社会がどんどん加速している。
もらえないのに増額ですか?
現役世代が選挙に行かない限り、この流れは止まらなさそう
自民党は支持率20%未満なのに国家運営してる
選挙権という「権利」を放棄してる人たち動いてくれないかなあ

流石にそろそろ労働者も怒っていいのでは?
老人は80歳以上の投票権を無くしてもいいと思う
甘い、年金受取開始と共に選挙権を失うくらいでちょうど良い。
非課税枠は選挙権無くても良いかもしれない。
やはり、純粋に税を納めている”義務”に対して票の”権利”が発生すべきではないだろうか?
また、税を納めている人はその権利を義務化してほしいものだ。
本当に腹立ちますよね。
今の現役世代を食い物にしてるようで許せないです…
それをわからない人たちはいまだに選挙も行かずにめんどくさいとか行っても無駄と言っていざこんな状況になると文句や不満をたらたら言ってるんですよね。