【なに言ってんだ?】中国「与那国島南方は中国の管轄範囲やからブイ置かせてもらいますわ」

中国外務省「合理的で合法的だ」 日本のEEZ内に新たなブイ設置を認める

沖縄県の与那国島南方の日本のEEZ=排他的経済水域内に中国が新たにブイ1つを設置したことについて中国外務省は「合理的で合法的だ」と強調しました。

みんなの反応

岩屋の責任

すごいね。あっと言う間だね、石破政権の外患誘致、、

岩屋が促したのだろう。

撤去する筈がない。

これ、本当は「茶番劇」で、誰か政治家がOK!してるんじゃないの?

騙されてるのは国民だけよ。

岩屋の訪中時にコレやられるって 完全に舐められてる

サッサと解散してくれ

この状況で、 中国に金と女を当てがわれたと アメリカに嫌疑をかけられている岩屋外務大臣は中国人いっぱい来て来て〜と移民緩和のお約束をして帰って来ました…呆

腐ってる

岩屋ハニトラ?ならいいなりでしょうね?

参議院選挙楽しみです

「置いてはいけない」という国際法はないそうですね。

同時に! 「撤去してはならない」という国際法もないそうです

撤去させるのが筋ですが、そんな事する国はそもそも設置しません。

粛々と日本側が撤去して、現物の引き取りを待つのがベストです。

日本も黄海に設置してしまえばいい

それができないのが日本ですよね😭

そもそも最初のブイを速やかに撤去しなかった、岸田のせいだと思います。

いちいちお伺い立てるのが間違いで、海洋ゴミ扱いでさっさと撤去してれば、第二第三は、なかった。

ですね。最初が肝心なのにタイミングを逃した結果、どんどんエスカレートする一方。

日本の「穏便に穏便に」は外交では通用しない、かえって自分の首を絞めていく一方。

山口亮
山口亮

中国の言動は相変わらずだが、単なる嫌がらせではなく、自国の領海・領土主張を確固たるものにしようとする試みである。

中国は近年、人民解放軍だけでなく、海警局、民兵の強化と連携に力を入れているが、これは更に執拗で高圧的な行動に繋がると見られる。

この問題は日本の周辺だけでなく、インド太平洋の他の地域でも発生しているため、我が国としては米韓台比やその他の国々と外交、防衛、法務執行の面での協力・連携を強化する必要がある。

ある朝 突然ブイが消えた。誰がしたか わからない。

壊れて沈んだのか不明で良いではないですか?

EEZ内は自由航行できるのですから アメリカ軍の潜水艦がブイの下を通過したり、見つけにくいブイなら酔っ払い船団がその辺りを航行したらブイなどすぐに破壊される。

相手はサラミ戦術で少しずつ侵略してきているのは間違いない。

EEZは領海ではないので、沿岸国に優先権があるのは海洋資源の開発などの経済活動に限られます。

しかし、中国の管轄範囲というのは非常に傲慢であり、まずは設置しても経済活動に支障が与えないかを確認すべきだと思う。

石破も岩屋も何してんの?

岸田の時から刺さってたけど。

自分達の領土なのに守る気はゼロ。その上ビザは緩和。

一体あなた達はどこの国の政治家なんですか?中国に魂売ったんですか?

ほら見ろ、外務省が撤去しないから、サラミ戦術でどんどんと日本を侵略してくる。

高市さんは、私なら撤去すると言われていたのに、媚中の石破は中国にされるままになっている。

石破には危機感が全くないよな。

主権が侵害されても黙っている国は世界広しと言えど日本くらいのものだ。

情けない限り。

どうせ口だけで、いざ最前線に立ったらやらない(できない)でしょ。

昔は「日本はスゴイ国だ」と漠然と思い込んでたけど よくよく考えてみると、日本がなにかで上手く立ち回ってる所なんて見た事無かったし、大体外国にいいようにしてやられてるか自爆してるかのどっちかなんだよね

石破、岩屋、森山、林、公明、立憲、維新 皆親中、媚中議員ばかり。

同盟国である次期トランプ政権のアメリカは対中路線に舵切りを始める為の閣僚人事を進めている事をこの人達は知ってるのでしょうか?

知っててこれであれば同盟国のアメリカにも見放され孤立する日本になってしまう。

本当に国益第一の人に国会議員を務めていただかなければこの国は終わってしまう。

中国はかなり経済が破綻して来てて、地方は失業者も増えて来てるから、ガス抜き活動をしないといかんのですよね。

すごいですね。

このような行為をする国に10年ビザ発行ですか?

さすが歴代ワースト外相を目指す歴代ワースト防衛相。

500ドットコムから資金を受け取った疑いがかけられているにもかかわらずこの行為。

日本人をなめ切っていますね。

それをバックアップしている首相もなかなかのものですね。

どこの国にために首相になったのでしょうね。

今の外相は本当に日本の国の人なのでしょうか。

この先も不安しかないのですが。。

フィリピンはすぐに撤去したが、日本は中国にこんなことまで言われてしまいましたね。

『即時撤去を求める』ではなくて『即時撤去をする』が正しい対応です。

今、本当に危ない対応をしていると思います。

石破さん、仕事をしてないですね。

ご自身の政権のときにこんな前例を認めては決してなりません。

わかってらっしゃらないようですね。

そういう意味では、日本の政府ってフィリピンより以下なんですね

駐日大使をおいとく意味ある?

もう大使館要らないんじゃない?

ある意味フィリピンがうらやましいわ。

主権国家として、最低限のあるべき姿勢すらとれない日本ってなんなんだ。

ニコニコしてるだけでは相手の良いようにされるだけだと、この期に及んでもまだわからないかねぇ。

こんな事ばかり自国の倫理で行う中国と仲良くしようというのは無理だと思う。

言論統制や台湾問題はたまた貧しい国への援助に見せかけた権益取得策など、世界的な正義感や常識を逸脱した行為ばかり行っている国とは付き合いきれませんね。

もう一度文化大革命のような事が起こり民主化に近づくことを期待したいです。

憂子
憂子

グダグダ言ってないで撤去しろよ…岩屋ぁ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です