謎芸人たかまつなな氏、年金部会で2年勉強し思いついた上流階級ボケ「年金は企業が半分払ってくれるからお得でしょ?企業は社会保険料コスト分も含めて付加価値を産むよう努力しなさい?」がダダ滑りを通りこしてまさかの大炎上。

社会保険料は会社が半分払ってくれるからお得だよ!

「社会保険料は会社が半分払ってくれるからお得」というバカ丸出しの主張を全方位から叩かれたので、次は「社会保険料が無くてもみんなの賃金は上がりません~。専門家がそう言ってます~。」とトンデモ理論を振りかざして更に燃料投下中です。

みんなの反応

社会保険料の企業負担分は経営者からみたら重い人件費でしかない。

3人雇ったら社会保険料の支払いだけで 1人分近くにもなるんだぞ。

どれだけのコストになってると思ってるんだ。

長々と誤魔化しを書くな。

「企業負担分の社会保険料分も含めて労働者が労働コストに見合う付加価値を産むよう経営努力をするべきと思います」

イカれてるのかな??

労働者が付加価値を産み出し、給料になり得たお金を勝手に徴収しておいて、 経営努力が足りない、もっと努力しろやと???

盗人猛々しいとはまさにこのこと

まあブチギレ要素多すぎて皆様怒りの華金なんだけど、俺的にはココ。

経営努力は、社保を納めるためにやってるんじゃねーんだわ。

なめんなよ。

>専門家の方にも、そのように伺いました。

是非、その専門家の名前を出してください。

専門家なので名前が出せないということはないはず。

ここまでフワッフワの文章を見たことが無いのですが…

とりあえずお得意の「一次情報」にあたらせてください。

どこにあるの?

ないんでしょ。

全てはたかまつさんの妄想妄言。

たかまつなな「ふわっとした批判が多くて残念」

国民「ふわっとした論拠で残念」

たしかにたかまつが一番ふわっとしてるんだよなぁ

ワイ経営者ややけど会社負担分無かったらそれを見越して求人の段階から給料上げるよ?????

たかまつさん長期的に燃えてるな〜と思ってたら定期的に薪をくべていたのね。

趣味かよ

たかまつななさんよ、貴方についてるリプライみても 全然賛同者いないじゃないですか・・・。

経営サイドの目線を提供すると、社員の給料を上げたいんですよ。

給料上げなければ社員はより良い生活をできないし 今後は給料を上げていかないと他社に転職されてしまう危機感があるんですよ。

年金は破綻しないと言ってるが自民党の小泉進次郎は年金支給を80歳に引き上げたらどうだ見たいな事を言ってるよね?

これって破綻してる言うんじゃないの?

80歳まで老骨に鞭打って働け。

日本人の男性平均寿命は88歳、年金を支払う回数は増やし支給する回数を減らすと言う発想が自民党内に有るのも事実

保険料率は上げないことにしたにゃんはうそにゃん?

まだ自分たちで公開してる漫画にゃん

厚労省のうそにゃん草www

流石にそのクソ長い議事録だけ貼って「ここに根拠があります!」は通りませんよ。

多くの方々が、「ふわっとした批判」ではなく、切れ味鋭い反論を当てているはずです。

むしろあなたの方が、「ふわっと」しています。

切り返しやすい暴言や妄言にばかり構うのは、時間の無駄なのでやめてください。

以下に現役世帯の反論をまとめます。

①賦課方式(労働者から高齢者への仕送り)であり、不確定要素の寿命も鑑みれば、払った分が戻ってくる仕組みではないこと。

②労使折半という、負担の誤魔化し。会社負担分はそのまま現役の手取りになり得た金。

③受益と負担の世代間格差。財源がなく現役に負担を強いる状況であるにも関わらず、裏では現在の高齢者に年金受給額の増額。

④強すぎる応能負担「働いたら負け」。累進課税と多重所得制限が納税者を苦しめる。頑張った者が報われない、勤労意欲と生産性の低下。

⑤負担が大きい方が受益が少ない。

⑥多すぎる後出し改悪(受給年齢や支給額など)。

⑦強制加入、脱退不能。 ⑧地獄天引きによる労働者の生活・子育て苦。

⑨天引き分を個人で運用した場合の利益。

⑩この少子高齢化で制度維持が可能か。

11. セーフティネットとしては生活保護がある。

上記問題があるにも関わらず「保険」「社会保障制度」と言い張り正当化しておられることに、皆が反応しているのです。

仮にも「現役世帯の代表」の言動が、現役世帯と乖離しすぎていることへの危機感もあるでしょう。

上記11点の問題提起について、それぞれ、きちんとした回答をいただけますと幸いです。

これが理解できてたらそもそも賛成しないだろうなぁ

こんな長いポストをたかまつななが理解できるとは思えません。

たかまつなな、怒りの総スルー

労使折半というデマ

保険料だから増税ではないという屁理屈

年金は大切な制度という思い込み

もうやめませんか?

批判をデマと断定して吹聴しているようですが、統計予測すら毎年はずしてますよね?

デマは「毎年」そっちでしょう?

自分たちが信用出来ない一次資料ばらまいておきながら

年金が破綻しそうだからiDeCoとか始めてんだろーがよ

2年間勉強してこの年金制度がいかに大事かを考えたんだろ?

それでなんでこれまでと同じ結論になっていくんだよ。

とりあえずあんたが若者の利益代弁してると思われるとすごい嫌だから勘違いされる前に修正しな

お答えしますじゃないんだわ。

「他人の財布から金を抜くな」なんですわ。

真っ当な批判には一切お答えしてないんだよな

コメントの何%くらいがデマでしたか??

肝心な質問に答えないあなたにデマとか他人を中傷する資格はありません。

何がデマなのか、根拠をきちんと示すべきです。

あなたがやっているのは、ただの印象操作であって 国民に対して、余計な事を言うなと恫喝をしているようなものです。

払い損確定の理不尽さよ。

現役世代の妄言を高齢者にあたる池田氏が正すという皮肉

何をどう説明しようが、単純に政府に信用がないだけだと思います

ありがとうございます。 相変わらず分かりやすい。

たかまつ氏が何も分かっておらず、沢山のまともな意見には耳を傾けず、厚労省の意見を鵜呑みにし垂れ流し、世代間格差の拡大、共産社会主義化を助長し、国の衰退を結果的に早めていることが良く分かりました。

ゆな先生の意見もっと広まるといいな

究極的には「高齢者は無限に養われるべきか」という思想のバトルの世界であって論理じゃないんですよ

bitFlyerの経営者も参戦

たかまつさんは自分も会社経営者なのにこの辺のことを知らないフリをしているのは悪質だと思います。

たかまつななさんも経営者ですよ。

9期目の株式会社笑下村塾という被保険者2名の会社です。

事業者負担を理解しているからこそ、自分の会社は「9期目にして被保険者2名」なのだと思います。

自分さえ良ければ、他人の財布なんてどうでもいいということでしょう。

ゴミすぎる

マジでほくそ笑んでると思う

不自然なほど厚労省媚びですもんね。

いくら貰ってるのか知らないけど。

えー?たかまつななさん、自分は払ってなかったのー???苦笑

自分は厚生年金払いたくないとな

あれだけの講釈をたれて内情はこれ。

酷すぎる。

社会保険を回避してたのね…

庶民には社会保険の重要性を説き保険料を上げようと画策するが、自分は社会保険料を払わずに済むよう業務委託で仕事をまわす…

これが『たかまつななスタイル』やね!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です